クソネミ日記( ˘ω˘)

クソネミが色々考えたりするブログ

【Part 4:承認欲求おばけだぞー(「・ω・)「】

こんばんぬー(´・ω・`)

 

今日でこのトピックもおわりでやんす。いぇい。最&高。今日のクソネミ神、ありがたきお言葉はこちらになります。

そういうことです。本質を見失ってはいけません。

 

結論

承認欲求とは、ラーメンであります。意味は最下部御参照くださいませませ。

 

短めにおまとめ

マズローの説が合っているか、間違っているか、正直分かりません。しかし、これが一つのモデルあり、且つ数十年も生き残っている事を考慮すると、「現実を切り取る、ひとつの色眼鏡」のようなものとしては役に立つと思います。多くの社会科学系理論が現実を全て反映しないのと同じように、これもまた全ての現実は反映していないはずです。結局、このモデルは使い方に大きく左右されるものなのだと思います。モデルは勝手に進化しませんが、現実や社会は常に変化します。その変化を上手にくみ取りながら使わなければ、良くも悪くも、「見える景色」は人によって大きく異なるのでしょう。

 

承認欲求の位置づけ

SNSをやっている人ならば、大抵の人は、何かしらのリアクションを他の人からもらえるのが嬉しいのだと思います。少なくともボクは、ちょびっと嬉しいです。それだけが全てではないけど、ちょびっと嬉しい。この「ちょびっと」が行きすぎると、炎上を狙ってしまったり、マナーを逸脱した行為にはしってしまうのでしょう。

 

個人的には、人様に迷惑をかけなければ、炎上しようが、承認欲求欲しがってる感じ丸だしだろうが、別にいいんじゃないかな、と思ってます。お腹がすいたらご飯を食べる、安全を感じら認められたくて大きな仕事を求める、お金が欲しいから働く、承認してほしいからそれを求める。今の僕にとっては、これらは同列ですねん。

 

正確かは分かりませんが、今のところボクは、マズローのモデルは、「それぞれの欲求の価値の高低」には触れていないと理解しています(間違ってたらごめんちゃい)。あくまでも、「求める順序」であって、その価値の高さや低さには触れていない。だって、価値の高低や欲求の強さは、人それぞれ固有のものでしょう。個人的には、大雑把に言ってしまうと、「全部満たしたい」のです。

f:id:tennokamisamanoiuto-ri:20171025211845p:plain

承認欲求とラーメン

結果、ボクの中で承認欲求の価値・位置づけは、概ね上図(右側)のようになりました。全部大事だけど、バランスは違う、みたいな。「あー、お腹すいた!!ラーメン食べよう!」と同じように、「あー、承認してほしい。なんかしよ」という扱いです。

 

だからボクからすると、承認欲求への批判も、「もっと承認して!!」という主張も、お昼御飯と同じです。「もっと健康的なものを食え!!」とか、「うわ、あの人またラーメン食べてるよ....」とか言われても、「そうですね」としか思いません。「うわー、今日はめっちゃカレーが食べたい!」と言っている人を見ても、「はぁ、そうですか」としか感じません。同様に、「承認欲求おばけ!!」と声高らかに叫ぶ人を見ても、きっとこれからは「そうですね」ぐらいにしか思えないんじゃないかな。

 

今までは自分にとっての承認欲求って何かよくわかりませんでしたが、しばらくはこんな認識でいたいと思います。他人の昼飯に口を出す気もありませんし、ボクは食べたいものを、必要だと思う量だけ食べる。大食いの人がいても、小食のひとがいてもよいではないですか。その人にとっての「最適な食事」なんて、誰にも分からないのですから。

 

ということでグッバイなら~(´・ω・`)