クソネミ日記( ˘ω˘)

クソネミが色々考えたりするブログ

【期待しない】 怒らない指導

こんにちは。クソネミです( ˘ω˘)

洗濯したのに洗濯機の中に放置して臭くなってしまったので、もう一回洗濯する今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

 

怒らない指導 

今日は怒らない指導にフォーカスしたいと思います。

 

結論から言ってしまうと、「相手には期待しない」ことにたどり着きます。

 

実は僕、都内の学校で外部指導員としてバスケットのコーチをしております。

小学生、中学生、高校生、大学生、それぞれ指導経験があるのですが、

そんな僕も今年でコーチ5年目、それなりに経験値が溜まってきました。

そろそろムドーには挑めるぐらいです。

 

土日祝日、バスケットに費やしていたら、

過去3回も彼女に振られてしまったのは秘密。

 

そんな中、勤め先の会社では指導社員を何回もこなしてきました。

その過程で、「コーチングってある程度使えるのね」という気づきに至りました。

 

バスケット⇔会社を、指導という橋で繋ぐ事が多く出来たのです。

 

その"使える"技の一つが、期待しないことです。

 

今まで誰かに何かを教えていて(会社の部下・後輩、部活の顧問、子供)イライラした経験、ないでしょうか。

 

僕はコーチや指導社員を始めてから2年間(学校でも会社でも)、怒りっぱなしでした。

 

「なんでもう忘れるんだ!」

「何回いったら分かるんだ?」

「集中出来ないなら、帰れば?」

etc...

 

全く、やな奴ですね。盛大に怒りを発散した後、家に返って落ち込むのがルーティン。

 

なぜ怒ってしまうのか?

委縮させても意味はないだろう?

相手を怯えさせて何がある?

自分を大きく見せたいだけなのか?

etc...

 

メンヘラでしょうか...?

 

落ち込んでいた理由は明確で、そういう人になりたくなかったから。

学校の現場でどなり散らす顧問、部下・後輩に怒ってばかりの会社の人、

とにかくそういう人が嫌いでした。

パクチーよりも嫌い。

「お前ら、どんだけ偉いんだよ?」と。

 

彼らには「波平」というニックネームを付与していました(ばっかもーん!!)

 

ところが一転、自分が現場に立つと、それと同じことしているのです。

自分が波平になっていたのです。そりゃ落ち込みます。そんな日々を2年間繰り返してやっと気がついたのが、

 

期待しない

 

「彼(女)は、これぐらい出来るだろう」

「自分はあの時これぐらい出来た」

「ポテンシャルはこれぐらいある」

 

こういった考えを無意識にもっていることで、

そのハードルを越えないパフォーマンスに対して怒っていたのです。

 

一番重要なのは、「無意識に期待」してしまうこと。期待している事に気がつかないと、そのハードルを越えない人に怒りが湧きます。

 

相手からしたら、

 

勝手にハードル設定してるんじゃねーよ!!

 

って感じです。

こっちからしたら、

 

なんでハードル越えね―んだよ!!

 

となります。

波平になります。相手は頑張ってても、「ばっかもーん!!」てな感じで。

 

「期待しない事」は、全然ネガティブではないのです。期待はしないけど、対話するし、信頼するし、指導も応援もするのです。

ただ、期待はしない。

 

これを始めてから、怪獣の如く暴れ回る小中学生から入社5年目の大人まで、

大変好ましい関係を気付くことが出来ました。

きっと、皆も怒る人より怒らない人の方が好きなのでしょう。

 

自分自身も、怒ることによるエネルギーを浪費しなくなりました。

 

波平のみなさん、是非一度お試しを。

上手くいかんと思ったら、また元の自分に戻ればいいじゃないですか。

 

カツオだって指導できる力を身につけちゃいましょう。

 

近々、「期待しない」を実践した時の「目標設定の仕方」についてでも書きたいな―と思います。

 

皆さま、良いお盆休みを。