クソネミ日記( ˘ω˘)

クソネミが色々考えたりするブログ

【Part 1: 習慣化してみよう】

こんばんぬ~(´・ω・`)

 

昨日は飲み会、今日は起きるのが遅かったのでアップが遅くなったずらよ。でもそんなの関係ねー!!おっぱっぴー!!ということで今日のクソネミ神のありがたいお言葉。

炭酸ですね。炭酸。ビールとかハイボールとか。

 

今日からのテーマは「習慣化してみよう」でやんす。習慣化していること、みんなどれぐらいあるんですかに。おいらは日記を10年くらい、週末の運動を13年くらい、早寝早起き生活を1ヶ月くらい、ブログを3ヶ月くらい、クソネミを20年以上 ( ˘ω˘)、その他諸々。習慣ってその人を形作る一部だと思っているのでござるよ。ドロン。ということで、どうやったら習慣化出来るのかな、というのと考えたい次第です。押忍。

 

なんで?

習慣化するって、本とかなら山ほど書かれてますけど、相性みたいなのがあると思ってます。だから、「ワシはこんな風に習慣化したぜよ」っていう方法って、割と多ければ多いほどいいんじゃないかな、なんて。てへぺろ

f:id:tennokamisamanoiuto-ri:20170915205249p:plain

 

ということで(?)習慣化や継続という言葉と結びつきやすい、オールドな慣習・アイデアを見てみませう。

 

新年の抱負!!

普段の会話ではこんなの口にしないんですけど、新年の抱負って無駄だと思っているのです。「新しい年になったから」って、強い理由にはならなくないですかね。だって生きている限り、新年てまた来ますしおすし。特に大人になってからの新年て、いつもやってくるイベントであって、意味づけが逆に難しいと思ってます。逆にね、逆に。年末になったから振り返る。それを踏まえて、新年になったから新しい決意をする。うーん、むしろこれで上手くいったケースってあるんでしょうか。でも日常会話で新年の抱負に対して「いや、それ意味無くないですか?なんで今なんですか?2番目じゃダメなんですか?ねぇ、なんで?なんで電話に出てくれないの?」なんて言ったら、そりゃあ面倒くさい人だ思われる事請け合いです。

 

三日坊主

三日坊主があるなら三日ガールがあってもいいんじゃないかな。三日坊主って言い得て妙で、なんかの本では、「習慣化の壁は3」という言葉がありました。3日、3週間、3ヶ月、3年。本当かどうかは検証しようがありませんが、3て割と壁ですよね。ね?そうだよね?。後は、習慣化とか継続という言葉に対して、3という壁が大人の頭に染み込み過ぎているきらいもありまんな。三日坊主をクリア出来たら、もうクッパを倒したも同然なのでしょうか。

 

「あしたやろう」はバカヤロー

なんて言葉を聞いたことがあります。因みにこの言葉はなぜか小さいころから嫌いです。パクチーと同じくらい嫌い。バカヤローはバカヤローだし、あしたやろうで上手くいくことなんて腐るほどあるじゃんアゼルバイジャン。なので、この項目に特に意味はありません。残念でしたね。ボクも残念です。

 

天才じゃないとダメかしらん

”習慣化とか継続は最強”みたいなことが言われていますが(誰が言ってるのかは知りませんし)、皆さんいかがお過ごしでしょうか。確かに習慣化とは継続には、意思の強さとかも大事なようです。そして、難しいこともあるようです。詳しくは以前考察した内容をみて頂くとして。せやかて工藤、習慣化って、本当にそんなに難しいんやろか。 

www.ryosan-ri-man.com

 

ということでオヤスミ( ˘ω˘)

上記のような、新年の抱負、三日坊主、「あしたやろうはムニャムニャ」、習慣化は難しい等、こういった考えには、ボクは懐疑的なのです。もっともっと、習慣化ってやりやすいことなんじゃないかなと。でもそれを実際に考えるのは明日にしましょう。だってねむいんだもの。みつを。

 

ということで今日はグッバイなら~(´・ω・`)